ブルーミー

ブルーミーをやめた理由はひどいやしょぼいから?トラブルの経験も

ブルーミー やめた理由

お花のサブスクリプションサービスとして人気を集めている『bloomee(ブルーミー)』

一部のユーザーからは配送トラブルや花の状態の悪さに関する不満の声も聞かれます。

また、花のボリュームや種類が期待通りではなかったという意見も。

それぞれ好みはあると思うので、全員が満足するサービスというのは難しいのかもしれません。

トラブルは利用者側で対策ができることもあったり、トラブルに対してブルーミーにどんなふうに対応してもらえるのか、事前に確認しておくことで不満などにも繋がりにくいかなと思います。

以下では、ブルーミーをやめた方の意見やトラブルの対応方法についてまとめていきます。

 

ブルーミーがひどいやしょぼいのは本当?

私自身もブルーミーを始めるまではたくさんの方の評判や口コミを見て、体験してみるかどうかを決めました。

調べてみると

しょぼい
当たりハズレがひどい
すぐにダメになる

などのマイナスなコメントも多く見られました。

実際に体験してみると、「当たりハズレがある」のは確かにそうかも。

私の元に1回目(レギュラープラン)で届いたお花が

  • カーネーション
  • スプレーマム
  • カスミソウ
  • スモークグラス
ブルーミー レギュラープラン

カーネーションとスプレーマムという組み合わせが仏花のように感じて「ちょっと微妙かも^^;」と思ったんですよね。

ブルーミーの良い評判にもある「おしゃれ」というのとは程遠いような気がして、少し期待外れな部分もありました。

でも結果的に、スプレーマムは香りがとても良くて、2週間以上長持ちしたのが個人的には良かったです。

お花の持ちは花の種類や季節によっても違いますし、生き物だから悪いものが届いても多少は仕方がないと思いつつも、やはり「悪いものが続いてしまってやめてしまった」という方もいますね。

もし状態の悪いものがあれば品質保証で変えてもらえるので、それを良いと思う人もいれば、わざわざ品質保証の申請をするのも面倒に思う方もいます。

結局「実際に自分でお店で見て、品質に納得して買う方が良い」とやめてしまう方もいますね。

体験者の口コミ

送ってくる当番のお花屋さんによっては、お花の扱いがよくなかったり、新鮮さがなかったり、お花の名前の説明もなかったりの時はとても残念でした。
(50代女性)

稀に届いた時から半分しおれているような時もありましたがその時は品質保証が使えて新しく送り直してもらうことができたので良かったです。
毎回元気なお花が届けば問題ないですがそこはナマモノなので仕方がないかなと思います。(30代女性)

 

ブルーミーをやめた理由で多いのは?

ブルーミーを解約した方の理由としては、

  • 予算に対する満足度の低下
  • 品質の問題
  • 花の好みの違い
  • ニーズの変化

が多いです。

 

予算に対する満足度の低下

経済的な理由で定期便自体がもったいなくなってしまったり、届けてもらえるのは助かるけど、花の種類やボリュームに満足ができず、それを考えると高く感じてしまったなどの意見も見られます。

外出自粛しなくてもよい世の中になったら、市場のお花屋さんで同じ値段でも沢山の新鮮な好きなお花が買えるので、そうなったら高く感じてもったいなく思いやめてしまいました。
(50代女性)

家計を見直す際に不要と感じてしまったため、継続をやめてしまった。
最初は良いと思っていたのだが、数か月後には飽きてしまった。
サービスには特に何も不満はない。良いサービスです。
(30代女性)

月づきの値段を天秤にかけて考えると、お花屋さんに行って自分の目で品質を確認して納得して買った方がいいなと私は判断して解約しました。
(30代女性)

 

品質の問題

届いたお花の品質や鮮度に満足していない場合に解約をする方もいます。

この理由が一番多いかもしれませんね。

品質保証があると言えども、届いたときに花が萎れているのはやはり残念です。

それなら自分で品質を見て納得して買おうとなるわけですね。

お花がしおれていることが数回続いていやになってやめてしまいました。
(30代女性)

郵送のデメリットというべきか、萎れていたり花の持ちが著しく悪かったりということが数回続いたため、今は利用をやめてしまいましたが、サブスクというシステムは非常に画期的かつ魅力的だったと感じています。
(30代女性)

花の鮮度はあまり良くなかったなと…良くない花が届いたら交換してもらえるというサービスはあるのですが、果たして目の前のこれが交換に値するのかどうか(完全に萎れた訳では無いけど、白い花のフチが茶色くなっていたり、ちょっと元気が無かったり)判断するのが難しい。いくら家に届けてもらえたとして、もし悪いものが届いたら交換してもらえるとしてもわざわざお願いしてまで交換してもらう手間がかかる
(30代女性)

 

花の好みの違い

ブルーミーの提供する花の種類や組み合わせが自分の好みに合わないと感じて解約された方もいます。

やっぱり自分で選んだお花の方が気分が上がる

お花はもともと嗜好品なのだし、買いに行く工程を楽しめない時は無理して部屋に飾らなくてもいいかな…
(30代女性)

 

ニーズの変化

感染症拡大の影響で、お花を買いに行けなくなったり、気分が沈みがちな中で部屋だけでも彩りが欲しくて、お花のサブスクを始めた方がとても増えました。

世の中が落ち着いて平穏が戻ってきたときに、結局自分でお花を買いに行った方が良いと感じて解約している方もいますね。

外出できなかったときのことを考えると、素晴らしいサービスです☆

他にもお花のサブスクはたくさんの会社が提供しているので、自分の気に入った、満足できるサービスに出会えたため、ブルーミーはやめてしまったという方もいます。

他のサブスクも経験して、他のサブスクと比較したいので。
(50代男性)

 

ブルーミーのトラブルの経験

ブルーミーのトラブルの内容には、

  • 配達の遅延
  • 品質の問題
  • 解約手続きの複雑さ

などが主です。

 

配達の遅延

予定された配達日に花が届かなかったり、予定よりも遅れて届いたりするケースがあります。

ブルーミーは大体水曜〜金曜に届くことになっています。

しかし、場合によっては予定日を過ぎても届かないこともあるようです。

配達遅延によるトラブル

金曜日を過ぎても届かない

予定から4日遅れでお花が到着した

中身のお花は萎れていた

品質保証申請をした

再送or次回無料で対応してもらえた

このトラブルはブルーミー側の問題ではなく、配送会社側の問題だったようです。

感染症拡大時期でもあり、人手不足などで配達遅延になったトラブルでした。

配送には季節や天候の影響を受けることもあるため、他の利用者も配送会社のトラブルの報告しています。

土日の間に届かなかった場合は、すぐに品質保証申請を行い、再送or次回無料の対応をしてもらうことがおすすめです。

その後遅れて届いたとしても、お花の状態が悪い可能性が高いので、どっちみち品質保証の申請は必要になりそうです。

それなら届いていない時点でなるべく早く対応した方が良いですよね。

 

また、ポストに入りきらないことで外から抜かれて盗難にあったというケースもあります。

その場合は、盗難されたかどうか証拠は提示できないですが、とにかく自分の元には届いていないことにはなると思うので、その場合も品質保証の対象になりますね。

 

品質の問題

トラブルの中で最も多い声は品質の問題です。

先ほどの配達遅延によってお花が萎れていた
ポストに無理矢理入れられていて中身のお花が潰れていた
予定通り届いてもお花の状態が悪かった

ということが起こっています。

配達員の責任であることもありますが、そのときの配送を担当したお花屋さんのお花の品質が悪いこともよくある事例です。

たまに品質の悪いものが届く場合は仕方がないと思えるかもしれませんが、2回3回と続いてしまうと、

いちいち品質保証の申請をするのも面倒
毎回お花の状態が悪くガッカリする

といった感じで解約してしまうという方も多いです。

届いたお花の状態が悪いなら品質保証をすれば良いのですが、状態の悪いお花が何度も届くとそういう問題でもないんですよね。

やっぱり素敵なお花が届くことでテンションが上がって、サービスを利用していて良かったと思えますよね♪

 

解約手続きの複雑さ

ブルーミーは解約手続きのしにくさもトラブルの原因になっています。

解約ページに辿り着きにくいというのはもしかしたらあるかもしれません。

事前にどうやって解約するのかはチェックしておくと、いざ解約するときには便利ですよね。

解約ページはマイページの【プラン・登録情報確認/変更】から行うことができます。

ブルーミー 届かない

 

登録情報が入力されている画面の一番下に、「お届けのお休みはこちら」とあるので、【こちら】をタップすると

ブルーミー 解約

 

「お届けもスキップできますよ〜」と画面が出てくるのですが、解約に進む場合は【こちら】をタップ

ブルーミー 解約

 

「解約するとポイントが使えなくなりますよ」「品質保証も受けられますよ」と解約を引き止めるような文言がずらっと並ぶのですが、それでも解約する場合は一番下の【手続きを続ける】から解約ページに進めます。

ブルーミー 解約

 

解約の理由等を入力したら【お届けをストップする】をタップします。

ブルーミー 解約

 

このように、解約するには結構引き止められる仕様になっているので、それが鬱陶しいと感じる方も多いかもしれませんね。

 

ブルーミーのトラブル対処法

配達遅延や品質の問題などのトラブルに出くわしたら、ブルーミーのマイページから【品質保証】をタップして、必要事項を入力する必要があります。

ブルーミー 届かない ブルーミー 届かない

 

品質保証の対象になるトラブル以外であれば、マイページの左上の三本線からメニューを開き、【お問い合わせ】をタップ

ブルーミー 問い合わせ

 

【お問い合わせはこちら】をタップすると

ブルーミー 問い合わせ

 

選択肢がいくつか出てくるので、それをタップしていくと、解決法が提示されます。

ブルーミー 問い合わせ

何かトラブルに遭遇した場合は、早めの対応が必要になります。

何かあれば遠慮なく品質保証や問い合わせをしていくと良いですね。

 

まとめ:ブルーミーをやめた理由はひどいやしょぼいから?トラブルの経験も

ブルーミーの利用者がサービスを解約した理由には、

  • 予算に対する満足度の低下
  • 品質の問題
  • 花の好みの違い
  • ニーズの変化

が多いです。

特に届いたお花の種類が満足いくものではなかったり、状態が悪かったりすると不満に繋がり、解約することになります。

トラブルには、配送会社側の問題であることもありますが、配送の遅延などもブルーミーに品質保証の申請をすることで、再送や次回無料の対応をしてもらえます。