ブルーミー

ブルーミーのレギュラープランの体験談!花の種類や量ってどう?

ブルーミー レギュラープラン 口コミ

おうち時間の増加で人気のお花のサブスク。

『bloomee(ブルーミー)』では、体験プラン、レギュラープラン、リッチプランと3種類のプランが用意されていて、お花の本数、予算に合わせてプランを選び、契約後も変更が可能です。

今回は私が実際に試した「レギュラープラン」について書いていきます。

実際に届いたお花は何本でどんな種類が入っていたのか?

参考にしていただければ幸いです^^

 

ブルーミーのレギュラープランの体験談

ブルーミーのプランの中でも、一番選ばれているというレギュラープラン

お花を飾ることが初めての方や、少しお部屋に彩りが欲しいという方など、幅広いニーズに対応してくれるプランです。

私もまずは、レギュラープランで満足度をチェックしてみました。

レギュラープランの料金で、どのくらい満足できるのか?は人それぞれですが、個人的な感想として参考にしてみてください。

 

料金プラン比較

ブルーミーのプランは以下のようになっています。

レギュラープラン リッチプラン 体験プラン
花の本数 4本以上 8本以上 3本
料金 継続コース 880円
(+送料385円)
 1,980円
(+送料550円)
550円
(+送料275円)
単品購入 1,200円
(+送料385円)
 2,700円
(+送料550円)
 650円
(+送料275円)
どんな人におすすめ? お花初心者の方 華やかにしたい方 とにかく試したい方
花瓶が家にない方(グラスでOK!)

 

それぞれ、単品購入もできますが、継続コースの方が断然お得

ただし、継続コースは最低4回は利用しなければいけません。

その4回も毎週届くことになります。

5回目以降に、お届けのスキップ(隔週の設定)や解約が可能となります。

 

どうやって届く?

体験プランとレギュラープランはポスト投函されます。(リッチプランは手渡し配送)

私はマンションで、マンション内のポストから見ると、お花が入った箱がブッ刺さっていました(笑)

中のポストからは抜けないと判断し、投函口から救出成功。

投函口から見た画像はこちら。

ブルーミー 体験プラン

このように投函口から飛び出ている形で届けられていました。

これって、普通に盗難されてもおかしくないですよね^^;

そんな人は滅多にいないと思いたいですが、「そろそろ届きますよ」のメールが来たら、こまめにポストを確認しに行っています。

 

大きさは片手で持てるくらい。

ブルーミー 体験プラン

箱の裏面には、配達員の方へのメッセージが書いてあり、「この線まで入れてください」の注意書きがあるため、途中までしかポストには入っていなかったというわけです。

ブルーミー レギュラープラン

箱を開けると茶色の包装紙で包まれたお花が♪

ブルーミー レギュラープラン

お花と一緒に、お花の栄養剤とお花の種類が書かれたメモが入っています。

ブルーミー レギュラープラン

メモに記載されている情報は

  • お花の名前と産地
  • お花の注意点
  • 飾り方のポイント
  • 花言葉

初心者でも大丈夫な理由は、注意点や飾り方のポイントが丁寧に書かれているからというのもあります。

どんな風にすると安定するのか、キレイに見えるのかがわかるだけで上手に飾ることができます^^

 

花の種類や量ってどう?

私はレギュラープランを2回試しました。

【1回目】

ブルーミー レギュラープラン
  • カーネーション
  • スプレーマム
  • カスミソウ
  • スモークグラス

 

【2回目】

ブルーミー レギュラープラン
  • ガーベラ
  • ハイブリッドスターチス
  • アルストロメリア
  • ドラセナ

 

レギュラープランはグリーンを含む、4本以上が届くことになっていますが、1回目がスモークグラス、2回目はドラセナがグリーンとして、合わせて4種類ずつが届きました。

ボリューム的にはとても良いです☆

そんなに大きな花瓶を持っているわけでもないし、置いている場所的にもあまり広がると邪魔になってしまうし、こじんまりとしつつも、4種類のお花を楽しめるので個人的にはとても満足できました。

お花の種類にもよりますが、スプレーマムやスターチスは1本でたくさんの花が付いていたりするので、お得感があったのかもしれません★

ただ、1回目が届いたときにカーネーションとスプレーマムの組み合わせに「仏花?」と思ってしまいました^^;

これまでにも仏花っぽいという口コミがありましたね。

最初に印象はあまり良くなかったですが、スプレーマムの香りは良いし、持ちも良いので総合的には満足です☆

 

花の持ちはどのくらい?

お花の持ちは、もちろんお花の種類にもよります。

1回目に関しては、届いたときはかなり元気がないように見えてちょっと心配になりました。

こちらが届いた直後、水揚げをして花瓶に生けてすぐ。

ブルーミー レギュラープラン

一晩置くと

ブルーミー レギュラープラン

スプレーマムが元気に花びらを開かせていました!

配達の過程でどうしてもお花に元気がなくなってしまいますが、届いてすぐに水揚げしてしっかり水分を与えてあげると復活します^^

ただ、このときのカスミソウは届いたときから薄茶色に変色していて、それは一晩経っても変わらず、そのまま茶色くなって一番最初にダメになっちゃいました。

 

スプレーマムは1週間後、2回目のお花が届いたときにもまだまだ元気で、2回目のお花と一緒に飾りました。

2回目に入っていたアルストロメリアは、1回目のカスミソウ同様に届いたときから元気がなく、あまり復活の兆しも見えないまま、2,3日で花びらが散ってしまいました。

 

経験としては、4種類のお花のうち、1種類くらいは持ちの悪いものが含まれていると考えておくと良いかもしれません。

 

ブルーミーのレギュラープランがおすすめな人

ブルーミーにはレギュラープラン、リッチプラン、体験プランの3種類がありますが、レギュラープランは物足りなさもそこまで感じることなく、生活やお部屋に彩りを添えるという部分で適していると感じます。

一輪挿しくらいでも満足できる方は体験プランで十分だと思いますが、やはり少しでも長く楽しみたい方は、お花の種類が多い方が持ちの良いお花も含まれている可能性があるため、レギュラープランがおすすめですね。

 

レギュラープランがおすすめな人まとめ

お花を飾ること自体初心者の人(飾るときのポイントや注意点も記載されている)
あまり大きな花瓶を持っていない人(リッチプランの8種類では多く感じる人)
体験プランで満足できなかった人(もう少し華やかさが欲しい人)
できる限り持ちの良いお花を飾りたい人(4種類あれば持ちの良いお花に当たる可能性も高くなる)

 

まとめ:ブルーミーのレギュラープランの体験談!花の種類や量ってどう?

ブルーミーのレギュラープランを実際に体験してみた感想をまとめてみました!

レギュラープランは、お花のサブスク初心者の方でも、ボリュームがありすぎずともお部屋に華やかさを添えられてちょうど良いプランだと考えられます。

リッチプランほどお花を飾るスペースが取れない人、体験プランでは満足できなかった人におすすめのプランです。

お花の持ちはお花の種類によっても変わりますが、1週間後に次のお花が届いた後もまだキレイに飾っておけるものもありました。